ダイバーシティについて思うこと
2022年5月16日
ダイバーシティの推進により、昇進するのはほとんどが女性だと前回書きました。これは管理職の女性比率を30%以上にするというターゲットを会社が設定しているためです。このターゲットのために、女性という理由だけで昇進するケース […]
外資系企業とダイバーシティ
2022年5月14日
日系企業とは違い、外資系企業は多様性の推進がかなり進んでいます。私が勤務する外資系化学メーカーでも以前からこの傾向は強く、昇進する社員は欧州以外の国出身の社員、女性、年齢の若い社員が多いです。2020年ごろからはこの傾 […]
オフサイトミーティング
2022年4月18日
私が勤める外資系企業では、頻繁にオフサイトミーティングというものがありました。タイ、フィリピン、韓国などアジア各国の観光地にあるホテルが会場で、そこへ各国から同僚が20人ほど集まります。ミーティングと言ってますが、実際 […]
シングリッシュの衝撃
2022年4月13日
外資系化学メーカーに入社して数日後、私は上司からミーティングに出席するよう指示されました。私にとって新しい職場での初めての英語でのミーティングということもあり、かなり緊張して会議室に入りました。会議が始まり、プレゼンタ […]
意外と大したことない外資系社員の英語力
2022年4月9日
私たち外資系に勤務する日本人の話す英語は、恐らく一般の方が想像するものとはだいぶん違うように思います。一般的に外資系企業に勤めているというと、帰国子女のアナウンサーのように発音が綺麗で、流暢な英語を想像する人が多いの […]