視野が一気に広がり、人間的に大きく成長できる

外資系化学メーカーには、世界中から異なった文化を持つ国の人が集まっています。これは逆に言うと、日本の常識が一切通用しない世界ということです。
この環境で仕事をしていると、日本がいかに特殊な国かということを思い知らされます。今まで普通だと思っていたことが全然普通ではなかったと気づくことが、毎日のようにあり、そのたびに自分の視野が広がります。日本にいながら異文化を体験することで、自分自身が成長することを実感できます。
Q.「外資系の会社の中で通用しないと思った日本の常識」ってどんなことでしょうか?
A.
・ミスの無いようにする
・困った人がいたら助ける
・年長者を敬う
・時間を守る
・人に迷惑をかけない
・言い訳をしない
・上司の指示を守る
・お客様の要望を聞いて、それに答える
・会社に出勤する
・同僚と良い人間関係を作る
・単身赴任
・空気を読む
ぱっと思いつくところではこんなところでしょうか?
Q. どんな点で「日本が特殊な国だ」と思ったのでしょうか?
A. 上に書いたようなことが常識である点です。
またほかにも下記のような点で日本は特殊だと思います。
・世界一サービスが良い
・世界一品質に優れている
・世界一お客がDemandingである
・労働時間が長い
Q.「今まで普通だと思っていたこと」はどんなことですか?
A. 上に書いたような日本の常識です。
日本のメガバンク勤務です。外資系の会社の中で通用しない常識は概ね当てはまります。
日本のメガバンクで長年働いているような人こそ、外資への転職おススメですよ(^^♪
視野が大きく広がること間違いなしです!