私が転職の際に影響を受けた方

 私が転職の際に強く影響を受けた大先輩で、Mさんという方がおられます。Mさんはドイツに本社がある化学メーカーL社の日本法人責任者でした。当時そのL社と打ち合わせがあると、本社からドイツ人達がやってきて、Mさんが通訳とファシリテーターをされていました。Mさんは当時60歳くらいでしたが、ドイツ人相手に堂々と英語で渡り合っている姿はとても格好よく見えました。
 Mさんはもともと日系大手化学メーカーの技術者でしたが、私と同じく40歳の頃L社に転職されました。話を聞くと、前の会社の仕事がつまらなくなり、40歳を前に外資という新しい環境で挑戦しようと思ったとのことです。とはいえ当時外資で通用するような英語力は無かったようで、仕事が終わってから夜な夜な英会話スクールへ通って、猛勉強されたそうです。当時30代半ばで悶々としていた私は、その話を聞き驚くと同時に、そんな道もあるのかと感銘を受けました。
 Mさんを一言で言うと、侍のような方です。自分が正しいと思ったことは歯に衣着せず発言するので、L社でも当時の上司とたびたび衝突したそうです。当時私の周りは上役の機嫌をうかがう人間ばかりでしたので、私はMさんに共感し、一方的に慕っていました。今になって考えてみると、Mさんに出会ったことで私は一歩踏み出せたのかもしれません。
 そんなMさんですが、私が今の会社に転職した際、転職祝いをご馳走して頂きました。その頃私は今までとまったく違う世界に順応できず苦しんでいたのですが、その時Mさんに頂いた激励の言葉に大きく勇気づけられました。

 1. 周りのことは気にするな!
 2. 言いたいことを言え!
 3. 腐った人間になるな!

 MさんはL社を定年退職した後もいくつかの会社で顧問をしたり、会社設立などに関わられました。現在すでに75歳を超えていますが、新しいビジネスを始めるために毎日忙しく動き回っておられます。元気が欲しいときは、今でも時々zoomでお話をさせて頂いています。

 
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です