オフサイトミーティング

私が勤める外資系企業では、頻繁にオフサイトミーティングというものがありました。タイ、フィリピン、韓国などアジア各国の観光地にあるホテルが会場で、そこへ各国から同僚が20人ほど集まります。ミーティングと言ってますが、実際は「Outdoor activity」と言う遊びの時間もかなりあって、昼間からみんなで観光やレジャーを楽しんでいました。食事は会社の経費を使って、昼、夜ともに現地の美味しいものを食べに行きます。
私が参加したなかで一番楽しかったのは、フィリピンのセブ島でのミーティングです。現地の一流リゾートホテルに4泊し、仕事の話もそこそこにホテルのプールや海で泳いだり、夜はディナーショー、二次会はカラオケを楽しみました。このとき実際に仕事の話をした時間は全体の30%くらいで、残りはすべて遊びです。船を一艘借り切ってアイランドホッピングなどやりたい放題でした。
これらすべてが会社の経費ですので、実際は会社のお金で海外旅行に行っているようなものです。昔の日本企業がやっていた慰安旅行のようなものかもしれません。このときの参加者はドイツ、アメリカ、ニュージーランド、中国、韓国、フィリピンから来ていました。日本人は私一人だけでしたが、他に日本人がいないのはかえって気楽でした。
コロナウイルスの流行により現在このような出張は無くなっていますし、今後再開されるかどうかも分からないことを考えると、どこか寂しい気持ちになります。
アイキャッチ画像の写真は、セブ島で同僚とパラセーリングを楽しんだときのものです。今思い返しても楽しい思い出です。